-
汲出揃 赤呉須
¥3,850
口径8.3cm 高さ5.2cm 汲出揃 赤呉須は、日本の伝統工芸が生み出した美しさと機能性を兼ね備えた逸品です。華やかな赤呉須の色合いが目を引くこの汲出は、お茶のひとときを特別なものにします。 この汲出は、熟練の職人によって丁寧に手作業で仕上げられた陶器です。その美しい色合いと洗練されたデザインは、食卓や和のシーンに華やかさを添え、心豊かなひとときを提供します。和の文化を大切にしたい方にぴったりのアイテムです。 汲出揃 赤呉須は、あなたのお茶器コレクションに欠かせない美しい作品です。この汲出を通じて、特別なひとときや大切なおもてなしのシーンをお楽しみください。 ※こちらの商品は繊細なデザインが施されていますので、丁寧にお取り扱いください。商品の色合いには個体差があります。
-
組湯呑 金花詰
¥9,900
組湯呑 大 口径6.7㎝×高さ8.5㎝ 小 口径6.7㎝×高さ8㎝ 組湯呑 金花詰は、日本の伝統工芸が生み出した美しさと機能性を兼ね備えた逸品です。華やかな金色のデザインが施されたこの作品は、茶の時間を特別なものにします。 この組湯呑は、熟練の職人によって丁寧に手作業で仕上げられた陶器です。その優雅な色合いと洗練されたデザインは、お茶を楽しむ際の雰囲気を高め、心豊かなひとときを提供します。日本の伝統文化を感じたい方にぴったりのアイテムです。 組湯呑 金花詰は、あなたの茶器コレクションに欠かせない美しい作品です。この組湯呑を通じて、友人との楽しい対話や、穏やかなひとときをお楽しみください。 ※こちらの商品は金を使っていますので、電子レンジ、食洗器はご使用できません。 ※こちらの商品は繊細なデザインが施されていますので、丁寧にお取り扱いください。商品の色合いには個体差があります。
-
汲出碗(大) 菜の花 西田史子
¥1,320
口径8.6cm 高さ5.7cm 汲出碗 菜の花は、日本の伝統工芸が生み出した美しさと機能性を兼ね備えた逸品です。手描きで繊細に描かれた菜の花のデザインが目を引くこの作品は、茶のひとときを特別なものにします。 この汲出碗は、熟練の職人によって丁寧に手作業で仕上げられた磁器です。その優美な色合いと洗練されたデザインは、お茶を楽しむ際の雰囲気を高め、心豊かな時間を提供します。日本の伝統文化を感じたい方にぴったりのアイテムです。 汲出碗 菜の花は、あなたの茶器コレクションに欠かせない美しい作品です。この汲出碗を通じて、友人との楽しい対話や、穏やかなひとときをお楽しみください。 ※こちらの商品は専用の箱がございません。配送では段ボールにてのご配送になります。 ※こちらの商品は繊細なデザインが施されていますので、丁寧にお取り扱いください。商品の色合いには個体差があります。
-
汲出碗(小) 菜の花 西田史子
¥1,100
口径8.4cm 高さ5.3cm 汲出碗 菜の花は、日本の伝統工芸が生み出した美しさと機能性を兼ね備えた逸品です。手描きで繊細に描かれた菜の花のデザインが目を引くこの作品は、茶のひとときを特別なものにします。 この汲出碗は、熟練の職人によって丁寧に手作業で仕上げられた磁器です。その優美な色合いと洗練されたデザインは、お茶を楽しむ際の雰囲気を高め、心豊かな時間を提供します。日本の伝統文化を感じたい方にぴったりのアイテムです。 汲出碗 菜の花は、あなたの茶器コレクションに欠かせない美しい作品です。この汲出碗を通じて、友人との楽しい対話や、穏やかなひとときをお楽しみください。 ※こちらの商品は専用の箱がございません。配送では段ボールにてのご配送になります。 ※こちらの商品は繊細なデザインが施されていますので、丁寧にお取り扱いください。商品の色合いには個体差があります。
-
蓋付湯呑 青粒
¥11,000
径9.5cm 高さ8cm 蓋付湯呑 青粒は、日本の伝統工芸が生み出した美しさと機能性を兼ね備えた逸品です。優雅な青粒模様が施されたこの湯呑は、心穏やかなひとときを演出し、特別なひと息を楽しむことができます。 この湯呑は、熟練の職人によって手作業で丁寧に仕上げられた陶器です。その美しいデザインと深い色合いは、どんなお茶とも調和し、特別なリラックスタイムを提供します。日本の美を愛する方にぴったりのアイテムです。 蓋付湯呑 青粒は、あなたの食器コレクションに欠かせない美しい作品です。この湯呑を使いながら、心豊かなひとときをお楽しみください。 ※こちらの商品は金を使っていますので、電子レンジ、食洗器はご使用できません。 ※こちらの商品は専用の箱がありません。適当な箱(化粧箱)に入れて配送になります。 ※丁寧にお取り扱いください。商品の色合いには個体差があります。
-
汲出揃 朱地金彩松葉文 錦山窯
¥22,000
口径8cm 高さ5.5cm 汲出揃 朱地金彩松葉文 錦山窯 汲出揃 朱地金彩松葉文は、著名な人間国宝 吉田美統先生の若い頃の逸品です。先生個人の作風ではなく、伝統的な作風のため錦山窯になっています。鮮やかな朱色に金彩の松葉文が施されたこの作品は、見た目にも華やかで、贅沢な日本の伝統美を感じさせます。どんな食卓でも一際目を引く存在感を放ち、特別な場面を彩ることでしょう。 この汲出揃は、先生の繊細な技術で仕上げられており、手に取るたびにその温もりを感じることができます。また、磁器独特の光沢があり、食材の色を一層引き立ててくれます。お茶を楽しむ際にぜひともお使いいただきたい一品です。 吉田美統の汲出揃は、特別な贈り物や、自分へのご褒美にもぴったりなアイテムです。ぜひ、あなたのコレクションに加えて、優雅なひとときをお楽しみください。 ※こちらの商品は金を使っていますので、電子レンジ、食洗器はご使用できません。 ※丁寧にお取り扱いください。商品の色合いには個体差があります。